里帰り 2
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_dce3ab0463474d608f58c25ac90d9257~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_dce3ab0463474d608f58c25ac90d9257~mv2.jpg)
翌朝、快晴。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_ca22d2b03db04993b41010dba4d5aa35~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_666,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_ca22d2b03db04993b41010dba4d5aa35~mv2.jpg)
えいちゃんの同級生の家族がやってるぶどう園へ。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_fbe43f74b3574b6c935148b5e7113a76~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_666,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_fbe43f74b3574b6c935148b5e7113a76~mv2.jpg)
たわわ〜
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_0cc99d74ae364e30873305f4663561ba~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_0cc99d74ae364e30873305f4663561ba~mv2.jpg)
これでもかといろんな種類を試食させていただきました。
一個一個ソムリエばりに風味を例えるのが流行る。
種類によって、全然味が違うんだもんなぁ。
美味しかった!
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_9d7329f9ba404de389e84b200eab0707~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_657,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_9d7329f9ba404de389e84b200eab0707~mv2.jpg)
近所のマーケットへ。
魚ぴっちぴち。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_f40935c0f5d246a4938ce01d84b49917~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_f40935c0f5d246a4938ce01d84b49917~mv2.jpg)
ようじろう父ちゃんとえいこ母ちゃんが
たくさんおみやげ買ってくれた〜!
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_faad9b9048a44e5c8ab16a5c75040827~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_faad9b9048a44e5c8ab16a5c75040827~mv2.jpg)
そしてえいちゃん家ともお別れ。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_1ed8c54b36934634b968e613b7da012a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_1ed8c54b36934634b968e613b7da012a~mv2.jpg)
あわてて漬物の漬け方など習う。
教えてほしいことたくさんあったのに
時間が足りなかった。
田植えも稲刈りもやりたいから、
また来れるといいなぁ。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_b0b2a0e9edd344d5b8d2b2f8cff5d255~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_666,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_b0b2a0e9edd344d5b8d2b2f8cff5d255~mv2.jpg)
しっかし気持ちがよい。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_b7b4527471c8444f9a31890e7a5076fe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_b7b4527471c8444f9a31890e7a5076fe~mv2.jpg)
海沿いにある閉館したホテルを
どうやってリノベーションして
どういうサービスを提供するのかも
考えないといけないんだった。
(勝手に考えるだけ)
やることたくさんある。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_5a4880c44e8149fbba4913aff2beb245~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_5a4880c44e8149fbba4913aff2beb245~mv2.jpg)
帰りも広島までドライブだけれど、
空港に立ち寄ります。
美味しくて有名なはちみつがあるんだって。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_ef4aaf9ff63e44ae811ead811180e467~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_ef4aaf9ff63e44ae811ead811180e467~mv2.jpg)
ですよねー。
お店のお姉さんに「無いに決まってるじゃないですか」の顔されて傷付く。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_c9869be068254650825ebbfec4276e14~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_c9869be068254650825ebbfec4276e14~mv2.jpg)
傷を癒すための美術鑑賞
(力作揃いでかなり堪能)
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_4941d3c58ca345369a85fca36e46c112~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_4941d3c58ca345369a85fca36e46c112~mv2.jpg)
コーヒー流行ってる街ニューヨークに住んでる人が買って帰りたかったコーヒー屋さん閉まってる。
また傷付く。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_49d97c54f72146408161c12594a0b2d0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_49d97c54f72146408161c12594a0b2d0~mv2.jpg)
傷を癒すためにお母さん行きつけの町中華へ。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_dffefe54a1934669842e6efaddbc9591~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_dffefe54a1934669842e6efaddbc9591~mv2.jpg)
間違いない!
私たちは傷つきやすく、
立ち直りやすい。
それが人間。
![](https://static.wixstatic.com/media/0b47bb_39aa021b60d84dfdb97293128a9bbe17~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0b47bb_39aa021b60d84dfdb97293128a9bbe17~mv2.jpg)
次はどこで合流できるかたのしみだな。
ハワイとかヨーロッパとかも全然行くから呼んでー。